AEDを増設しました【本店ビル・卸町ビル】

日頃より、宝来産業株式会社のホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。

当社管理ビルでは以前よりAEDを1台ずつ設置しておりましたが、テナント入居者の皆さまに安心してお過ごしいただけるよう、さらに奇数階にもAEDを設置いたしました。

 

 

▲ 仙台銀行本店ビル 1、3、5、7、9階(写真は7階)

 

 

▲ 卸町セントラルビル 1、3、5階(写真は3階)

 

宝来産業株式会社では、今後とも管理ビルの環境を整備し、お客様の満足向上を図ってまいります。

 

 

AED(自動体外式除細動器)とは

心臓がけいれんし血液を流すポンプ機能を失った状態(心室細動)になった心臓に対して、電気ショックを与え、正常なリズムに戻すための医療機器です。

 

 AEDの配置に当たって考慮すべきこと

1.心停止から5分以内に電気ショックが可能な配置

2.分かりやすい場所

3.誰もがアクセスできること

4.心停止のリスクがある場所の近くへの配置

5.AED 配置場所の周知

6.壊れにくく管理しやすい環境への配置

(一般財団法人日本救急医療財団「AED の適正配置に関するガイドライン」より)